- 黒鮪
- くろまぐろ【黒鮪】スズキ目の海魚。 全長3メートル, 体重350キログラムに達する。 マグロ類の最大種で, 体は紡錘形。 体色は背面は黒青色, 腹面は銀白色。 肉は濃赤色で刺身が最も好まれ, 脂肪に富む腹側の肉は「とろ」と呼んで特に賞味される。 回遊魚で北半球の亜寒帯から熱帯海域にかけて分布。 小形のものをメジ, 大形のものをシビとも呼ぶ。 マグロ。 ホンマグロ。 クロシビ。→ マグロ
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.